さくらサーバー内のindex.htmlファイルで、PHPを動作させる方法

さくらサーバー内のindex.htmlファイルで、PHPを記述したが動作しない…

 

こんな悩みを解決できる記事を書きました。

 

——– この記事を書いている人 ——–

ECサイト・WordPressでのオリジナルテーマの制作を60件ほど経験
キーワード: [slick 下 余白]、[breadcrumb navxt アーカイブページ]において1位を獲得(2022/11)

 

さくらサーバー内のindex.htmlファイルで、PHPを動作させる方法

大体のサーバーであれば、以下のコードを『.htaccess』に記述することで、index.htmlファイルで、PHPを動作させることが可能です。

AddType application/x-httpd-php .php .html
AddHandler application/x-httpd-php .php .html

 

さくらサーバーの場合は、以下の手順が必要になります。

➀ 『php.cgi』を作成
➁ 『.htaccess』を作成

 

また、ファイルやフォルダの階層の全体像は、以下のようになります。

https://sample.com/
 │
 ├─img
 │
 ├─css
 │  └─style.css
 │
 │─index.html
 │
 │─php.cgi(パーミッションを『705』または『755』に設定)
 │
 └─.htaccess(パーミッションを『644』に設定)

 

順番に解説しますね!

 

➀ 『php.cgi』を作成

まず、テキストエディタで下記の2行を記述した『php.cgi』ファイルを作成します。

#!/bin/sh
exec /usr/local/bin/php-cgi

 

作成したファイルを、FTPを使用してアップロードします。

 

アップロードする時のポイント2つ

  1. index.html(ルートディレクトリ)と同じ階層に置く。(必須ではないが、後述する『.htaccess』のコードを変更する必要があります。)
  2. ファイルのパーミッションを「705」または「755」に設定する。

 

『.htaccess』を作成

次に、テキストエディタで下記の2行を記述した『.htaccess』ファイルを作成します。

Action myphp-script /php.cgi
AddHandler myphp-script .php .html

 

アップロードする時のポイント2つ

  1. index.html(ルートディレクトリ)と同じ階層に置く。
  2. ファイルのパーミッションを「644」に設定する。

 

1行目の『/php.cgi』は、『/php.cgi』の場所となっています。
(上記の記述の場合は、index.html(ルートディレクトリ)と同じ階層にあることになります。)

 

例えば、『cgi』という名前のフォルダの中にアップロードした場合は、『/cgi/php.cgi』となります。

 

以上となります。

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

前の記事

次の記事